老廃物を排出するお茶「EveryDay Detox」美容と健康に。

皆様、こんにちわ。

コロナ禍で家にいる方も多いのではないでしょうか。

家時間が多くなればなるほど、

・食べ過ぎ
・飲み過ぎ
・運動不足
・睡眠時間の乱れ

などがおきてしまい、身体のバランスが崩れがちになってしまいます。

すると、

・体重の増加
・肌荒れ
・胃もたれ
・便秘

身体への負担が、ドッと押し寄せることは必然。

どうしよう…

そんな不安を解消するために。

iHerbにてTRADITIONAL MEDICINALS「EveryDay Detox」(544円2020年12月現在)を購入してみました。

このお茶、実は以前ご紹介した同ブランドの「Organic Dandelion Leaf&Root」の進化系のお茶です。

★家にいながらデトックス。体内循環をよくして健康生活を送ろう!の記事はこちら

今回は、老廃物を排出するお茶TRADITIONAL MEDICINALSの「EveryDay Detox」をご紹介します。

しばしお付き合い頂ければ、幸いです。

iHerbの割引コード→

成分etc

以下、成分表記を分かりやすく翻訳します。

オーガニック エブリデイデトックス
肝臓と腎臓の機能をサポート
たんぽぽ
ノンカフェイン
16袋
成分表(2袋あたり) 

カロリー0
 有機たんぽぽ葉&根 1920mg
独自ブレンド 1080mg
 オーガニック フェンネル実
 オーガニック ペパーミント葉
 オーガニック リコリス根

すべての成分はオーガニック保証

肝臓や胆嚢の疾病、腸の障害、裂孔ヘルニア、胃酸逆流のある場合や妊娠中や授乳中の場合は、飲用前に医師に相談してください。苦いハーブを飲用したあとは、胃酸過多によるムカつきが生じる可能性があります。キク科やセリ科の植物にアレルギーがある場合は使用しないでください。最大2週間の飲用とし、再開には少し間を空けてください。
ハーブの効能肝臓を刺激し、健康的な腎機能をサポートします

味:ペパーミントの香りとともにわずかに甘い

ハーブについての小話:ハーブ療法士は、何千年にもわたって、タンポポが体の特に腎臓の自然なデトックス機能をサポートする力を大切にしてきました。
南欧や東欧の野生の草地からとれる特別なタンポポを用い、あなたの体がリセットしリフレッシュするのを助けるためにこのブレンドを作りました。

飲み方:1袋に約226グラムの沸騰したお湯を使い、10分から15分間ふたをして蒸らす。その後ティーバッグを絞る。1日に4杯。最長2週間毎日飲み1週間空けると良い。大人のみ飲用可。
使用しているハーブについて:
畑から食卓に届くまで、私達はこの素晴らしい茶葉の効能が失われないようにしています。
常に高品質のお茶を提供するために、医薬に使える水準の葉を探し、倫理的に優れた提携先から有機栽培あるいは野生の葉を仕入れています。
世界中で提供されているうちのごく一部しか我々の高水準を満たしません。

「Organic Dandelion Leaf&Root」との違いとは?

今回ご紹介する「EveryDay Detox」も、以前ご紹介した「Organic Dandelion Leaf&Root」もたんぽぽの葉と根を使用しています。

「Organic Dandelion Leaf&Root」との違いとは何でしょうか?

以下、成分表を比較してみました。

Organic Dandelion Leaf&RootEveryDay Detox
1袋当たり成分:
・有機たんぽぽ葉&根 1750mg
1袋当たり成分:
・有機たんぽぽ葉&根 960mg
・独自ブレンド 540mg
(内訳)
 オーガニック フェンネル実
 オーガニック ペパーミント葉
 オーガニック リコリス根

このように、

・「Organic Dandelion Leaf&Root」は、有機たんぽぽ葉&根のみ
・「EveryDay Detox」については、有機たんぽぽ葉&根の他に独自ブレンドとして3種類のハーブがブレンド

されていることが分かります。

「EveryDay Detox」の効能とは?

「EveryDay Detox」に含まれているハーブについて調べてみました。

有機タンポポの葉&根の効能については、こちらの記事で紹介しておりますので、割愛します。

★家にいながらデトックス。体内循環をよくして健康生活を送ろう!の記事はこちら

フェンネル

薬の原料として使われているハーブです。

中国では小茴香(しょうういきょう)と呼ばれ、漢方薬である安中散(あんちゅうさん)に使用されています。日本では、かの有名な太田胃散、仁丹にも含まれています。

以下、フェンネルに含まれている成分及び効能を一覧にします。

成分
・ビタミンA(果実として)
・ビタミンC(果実として)
・アネトール(精油として/抗菌効果、去痰効果)
・ピネン(精油として/香り成分)
・ジペンテン(精油として/香り成分)etc
効能
・食あたり
・食欲増進
・口臭予防
・腹痛
・去痰
・咳止め

ペパーミント

古代ローマより活躍してきた代表的なハーブです。

スッキリとした味わいは、様々な食材やお茶などに活用されています。

以下、成分及び効能を一覧にします。

成分
・フラボノイド(ポリフェノールの一種/抗酸化作用)
・メントール(血管拡張作用、鎮痛作用)
・タンニン(整腸作用)etc
効能
・抗酸化作用
・血管拡張作用
・過敏性腸症候群
・食あたり
・吐き気どめ
・抗けいれん
・制汗
・解熱効果
・気管支炎
・筋肉痛
・抗菌作用

リコリス根

強い甘みを持つハーブです。

飴やグミなどのお菓子やスパイス、生薬、化粧品の添加物と幅広く使われています。

成分
・グリチルリチン(根に含有/主に甘味料として使用)
・フラボノイド(皮に含有/抗酸化作用、シミの素となるメラニンを阻害する美白作用)
効能
・胃潰瘍
・去痰
・抗酸化作用
・美白作用

以上です。

1パックに4種類ものハーブがブレンドされており、多岐にわたる効能が見込めるお茶です。

薬ではないので効果がすぐに感じられるわけではないですが、

用法を守って飲み続けるといいような気がします。

こんな時代だからこそ、生き活きと健康でいるために。

皆様もいかがですか?