ピーリングのダウンタイム中に使った、肌を4倍早く回復させる?!肌再生クリーム
アメリカで初めて、ケミカルピーリングを受けました。
★アメリカのメディカルスパ体験、費用などはこちら
★前回の記事。ピーリングのダウンタイム中に使ったクレンジングはこちら
ダウンタイム中のスキンケアの方法について、看護師さんから以下のように指示がありました。
| ・ダウンタイムは10日間 ・10日間は化粧禁止 ・外出時には必ず日焼け止めを塗ること ・施術当日は洗顔禁止。顔を濡らさないように ・施術翌日に顔を優しく洗うこと ・洗顔は朝晩1日2回 ・保湿をこまめに ・保湿をするタイミングは、施術後3日目までは(可能ならば)2時間に1回くらいすると良い ・皮が捲れてくるけれど、絶対に自分で剥がしてはいけない ・皮が捲れてきた箇所は、ワセリンなどで保護してあげると良い |
ダウンタイム中に使用したスキンケア商品は、2つだけ。
ずばり、肌を清潔に保つためのクレンジング。
そして、保湿するためのクリームです。
今回は、アベンヌの肌再生クリーム「シカルファットクリーム」についてご紹介します。
独断と偏見による個人的なレポートですが、少しでも参考になりましたら光栄です。
アベンヌの「シカルファットクリーム」

ダウンタイム中の保湿クリームとして、看護師さんにお薦めされたアベンヌのシカルファットクリーム。
ピーリングの後は、とにかく保湿をするようにと何度も言われました。
実は、この商品。
以前から、レチノール反応に困った時に使用していました。
ピーリングのダウンタイムにも使えるとは…。
なんと使用範囲が広い商品なのかと、驚いています。
赤ちゃんから高齢者まで、幅広く使えます。
ヨーロッパでは爆発的な人気があり、日本のオロナイン軟膏のような存在だとか。
成分
| 温泉水、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、ミネラルオイル、グリセリン、水添野菜油、酸化亜鉛、PG、セスキイソステアリン酸ポリグリセリル-2、(PEG-22/ドデシルグリコール)コポリマー、アクアフィルスドロミエ培養液、アルギニン、トロメタミン、ミツロウ、硫酸銅、硫酸亜鉛、ステアリン酸Al、ステアリン酸Mg、硫酸Mg、マイクロクリスタリンワックス |
アベンヌUSのH Pより抜粋
| Formulated to minimize risk of allergic reactions, Wont clog pores, Fragrance-free, Paraben-free, Alcohol-free ーーーーーーーーー 以下、翻訳 アレルギー反応のリスクを最小限に抑えるように処方 毛穴を詰まらせません ・無香料 ・パラベンフリー ・アルコールフリー |
使用感

| ・色味 |
| やや緑味を帯びた、ペンキのような白 手のひらで温めると、透明になる |
| ・香り |
| 油っぽい 絵の具のような香り |
| ・粘度 |
| 固め 手のひらで温めると、伸びが良くなる |
| ・肌への浸透度 |
| 低~中 肌に膜を貼ったような感覚 ややベタベタする バリヤーの役割を果たすクリームなので、肌の表面に止まっている感じがする |
| ・保湿力 |
| 中 |
| ・使用した後の肌の状態 |
| 肌に膜を貼ったような感覚 ややベタベタする |
| ・保湿持続力 |
| 中 ものすごく肌が乾燥しているときには、こまめに補給が必要 |

写真では分かりづらいのですが、やや緑味を帯びたペンキのような白色です。

伸ばしても白色は残りやすいです。
手のひらで温めてから使用すると、白色は透明になり伸ばしやすくなります。
正直、使用感はあまり良くないなと感じました。
好き嫌いが分かれる商品だと思いました。
看護師さんにお薦めされた使い方
ケミカルピーリングのダウンタイムにもお薦めされた、アベンヌの肌再生クリーム。
以下のように使うように言われました。
| ・手のひらで温めてから、顔全体に使用する。 ・施術してから3日目くらいまでは、(可能ならば)2時間おきに使用する ・顔が乾燥しているなと思ったら、すぐに塗る ・就寝時には、パックのようにして厚めに塗ると良い |
1に保湿!
2に保湿!!
とにかく、外部の刺激から守るために保湿の大切さを改めて学びました。
肌を4倍早く回復させる?!

| Helps restore skin 4X faster for visible improvement in 2 days -80% reduction in skin discomfort after 48 hours of application ――――――――――― 以下、翻訳 肌を4倍速く回復させ、2日で目に見える改善をもたらします -塗布後48時間で皮膚の不快感を80%減少 |
なんと、アベンヌUSのHPによると当商品は、傷などの治りを4倍早くさせるのだとか。
主要成分になっているアベンヌの温泉水は、150もの臨床実験によって、以下の効能があることが分かっています。
| ・肌を落ち着かせる ・肌を柔らかくする ・肌の不快感を和らげる |
温泉水の力、恐るべし。
実感した効果やデメリットなど
以下、実感している効果を記載。
| ・赤み改善 |
| ピーリング施術当日と2日目にかなりの赤みがあったのですが、こまめにこの商品を塗ったおかげか3日目には赤みが改善しました。 |
| ・腫れの改善 |
| 施術後2日目までは赤みとともに腫れがありましたが、3日目には赤身とともに腫れが改善しました。 |
| ・痒み改善 |
| 今回のピーリングでは痒みが出ませんでしたが、レチノール反応時に使用していました。 レチノール反応の1つである痒みに効きました。 ただし、塗ってすぐに効くというわけではなくジワジワと良くなっていくという感覚です。 |
| ・肌荒れ |
| ・ボコボコ肌 ・ガサガサ肌 ・ひび割れ肌 などの肌荒れに効きました。 外部の刺激物から、肌に薄い膜を張って守ってくれている感覚があります。 |
| ・早く治る気がする |
| 「肌を4倍早く回復させる」と言うアベンヌUSのHPにも記載があったように、 傷などの治りが早い気がします。 果たして、本当に4倍早く治るのかどうかは分かりません(笑) ですが、「肌の調子が悪いな」と思ったらすぐスキンケアの最後に当商品でフタをするようにしています。 |
デメリットは以下の通り
| ▲使用感が良くない |
| 使用後、ややベタベタします。 肌に膜を貼ったような感覚です。 ただ、バリヤーの役割を果たすクリームなので仕方ないのかもしれません。。 |
| ▲肌にトラブルがないと、この商品の良さには気がつけないかも… |
| 私はこの商品をいつも家にストックしています。 しかし、日常的に使用はしていません。 何故なら、クリームだけれども「目に見えて保湿力が高い」わけでも「使用感が良い」わけでもないと思っているからです。日本で言うオロナイン軟膏のような存在で、肌トラブルを感じている時にこそ当商品の良さを実感しています。 |
以上です。
| ・ボコボコ肌 ・ガサガサ肌 ・ひび割れ肌 ・レチノール反応時 ・ピーリングのダウンタイム |
私にとって、上記の場面で頼りになる強い味方です。
とても、助けられています。
これからも、ストックし続けます。

https://ikiiki-beauty.com/medical-spa-in-us-about-how-to-fin...






